EchoVRは試合後に最大4名表彰される!

ディスクの保持時間、シュートの数、スティール(敵からディスクを奪う)数などで判断して、自動的に表彰されます。

始めたばかりの時はここに載ることがモチベになってとても良い。

echovr

今回はこの表彰の意味をまとめていきます。

MVP

試合で活躍が最も多かった選手。

負けてもMVPに載る、なんてこともよくあります。

BRUISER

スタン(相手を殴って無力化する行為)が多い選手。

ガードも加算されます。

BOUNCER

バウンス(壁の反射)を利用したシュートが多かった選手。

バウンスショット自体回数が少ないので、数回でも載ることも多い表彰。

GARDIAN

セーブ(相手のシュートを防ぐこと)が多い選手。

ゴールに近くなくてもゴールに向かっているディスクを止めると加算されたりする。

EAGLE EYE

パスが多い選手。

シュートの有無にかかわらず、投げたディスクがダイレクトに味方の手に渡ると加算される。

TEAM PLAYER

パスなどの味方のシュートのアシストが多かった選手。

一回壁に反射してもアシストとみなされるときも。

GREEDY

ディスクの保持時間が長かった選手。

下に保持時間が表示されます。

HAT TRICKER

ハットトリック(三回連続のゴール)が多い選手。

三回連続は意外と難しい。

INTERCEPTOR

インターセプト(相手のパスを途中でカットする/奪う行為)が多い選手。

インターセプトがあると試合展開がガラッと変わります。

LONG ARM

クリア(敵陣地へ大きく投げる行為)が多い選手。

敵スコア後のディスクスタートで投げているとよく表彰されます。

LONG SHOT

3Pシュートが多い選手。

ゴール周りの薄い膜(ゴール正面シールドが境目)の外側からシュートすると3ポイントになります。

THIEF

多くスティール(敵のディスクを奪う)した選手。

スティールも試合展開に大きく関わるスキルですね。

QUIXK REFLEXES

味方のパスを多く受け取った選手。

EAGLE EYEの受け手側。

UNRELENTING

シュートが多い選手。

ゴールに繋がってるかは考慮しない。

UNSTOPPABLE

ゴールが多いプレイヤー。

ダンクなども含まれる。

以上表彰まとめでした。

知りたい情報やまとめなどがあればDiscord(すぎ#8195)まで。

カテゴリー: wiki

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA